2012年3月31日土曜日

ワンダフル、言う事はありません。 (証し)

S兄
母が召天してから4ヶ月になりましたが、ようやく後片付けも終了しました。
皆様のとりなしの祈り感謝します。

実は、母親が召天すると、母が牧師夫人として住んでいた教会の部屋について、
牧師だった父の後任の牧師さんから「部屋を早く空けてください」と言われ、
また、「廃園した幼稚園の備品類も片付けて欲しい」と言われていました。

約束が少し違うのですが、
母の看病をしていた姉と感謝して部屋の片づけをする事にしました。

幼稚園の荷物がとても沢山あり、業者に引き取ってもらうため2~3の業者をあたっていました。

ある業者の社長さんが来られ見積もりをしていただいたところ、親しみを感じる対応で
しかも他の業者より数万円安かったので、御心の業者さんだと思い決めました。

その業者さんは、もう一度来るとの約束でした。
それで、その日待っていると、来られませんでしたし、電話もありませんでした。
どうしたのかなと思っていたら、次の日にひょっこり現われて、すみませんという事でした。

「何か変だな」と思いましたが、実はこれからが大変でした。

片付けは、3月6日の火曜日の約束でした。
当日2時には片付けを終わらせると余裕のある言い方でしたので、安心していました。
ところが、いざフタを開けてみたところ、実際は、半分程度しか終わりませんでした。

7日に延びるのかなと思って話して見ると、7日は業者の予定があり、結局
3月10日の土曜日となり、感謝しました。

3月10日はカリスマ聖会がある日でした。
業者は「4時ごろ終わります」というので、
「3時頃ではどうですか」と交渉すると、「大丈夫です」と返事が来ました。
カリスマ聖会は4時からなので、これは余裕だなと思いました。

ところが、フタを開けてみると、
あらかじめ注意しておいたのにドアが開かなくなって、仕事が進まなかったり、
そのため、他の業者の仕事が次に進まなくなったりして、
結局、カリスマ聖会には参加できなかったばかりか、その日も終わりませんでした。

そして、今度は、3月13日の火曜日に延びる事になりました。
がっかりして、また、感謝しました。

12日の月曜日に祈っていると、なんだか部屋に行った方がいいという思いがきて
出かけてみると、業者が空っぽにするはずだった所に、まだ、荷物がおいてあるなど
指示した事と違っていました。
このため、すべて点検して、再度業者に指示することができました。

そうして、3月13日の火曜日のお昼頃に、荷物の片付けは終わりました。

ところが、点検すると荷物の持ち出し後に掃除をすることも依頼していたのですが、
物が落ちていないというざっと、掃除した程度でした。

床や壁、キッチンなどが汚れているなと自分でも感じました。
これは、掃除の業者を新しく入れないとだめかなと思いました。

一応、終了したので、後任牧師に報告にいくと、ご夫妻で見に来られました。
そして、業者と対応している間に、1階から全部見てもらいました。

奥様は、はっきりおっしゃる方なので何か言われるかなと覚悟していました。
すると、奥様は目を丸くして英語で「ワンダフル」と言われました。
そして、後任牧師も
「いやすばらしいです。これだけ片付けてもらえば、何も言う事はありません」と言われました。

後任牧師夫妻からも了解していただいて、最初から最後までいろいろありましたが
やっと、後片付けを終了することができました。

非常にいろいろと時間がかかりましたが、
このことのゆえに神様のご計画があると思いますので
神様に感謝します。























2012年3月22日木曜日

水曜日は、スカイプ祈祷会

スカイプ祈祷会を毎週水曜日に行なっています。
今日は、H姉妹も初めて参加してくださいました。

祈祷会では、
教会の一週間の霊的な状況や流れを確認してから、
祈りの課題を祈ります。

主に導かれた教会の働き、賜物の働き、いやしの祈りをします。
賛美隊の働き、インターネットの働きや、
孤児院の設立、地震からの守り、エルサレムの平和など
祈るべき事は沢山あります。

離れていても、みんなで祈れる事は、幸いです。

祈りは、クリスチャンの特権です。
祈って、祈って、祈りの成就を見て行きましょう。




2012年3月21日水曜日

楽しい火曜礼拝

火曜礼拝は、公民館で10時から12時まで行なっています。

火曜礼拝の特徴は、F兄弟のギターです。
とっても上手で、弾き語りのコンサートができます。

昨日も、特別賛美でF兄弟のオリジナル賛美を聞きました。
とっても楽しくて、礼拝時間が短いほどです。

賛美は人々を喜びに導きます。
落ち込んでいる人は賛美を聞きましょう。

また、M兄もはじめて参加してくださり、楽しい賛美礼拝となりました。
メッセージに立つH伝道師も、はりきってギデオンについて話してくれました。
みんなが喜びと賛美の声をあげました。



主に感謝します。

2012年3月16日金曜日

ゆうつの霊のしばり (証し)

早咲きの桜
歯医者は嫌いなのですが
先日、歯が痛み出しました。

虫歯が発見され、口で呼吸しなければならないほど痛み出しました。
差し歯もいくつかあるので、「ああとうとう入れ歯になるのかな」と思いました。
そうしたら、とってもゆうつになって来ました。
何をしてもゆうつで、悶々としてきたのです。
なかなか祈れない、ゆうつな思いがとれず、
これは変だなあと思っていました。

教会の姉妹に電話することがあったので、
その時、姉妹にとてもゆうつだと話したら
「霊的なものではないですか」と言われました。

それで、霊的な対応をしていないのに気がつき、霊的な対応をすることにして、
イエスキリストの御名によって「ゆうつの霊のしばり」をしました。
すると、あれだけ、悶々としていたゆうつの思いがすっとなくなりました。
急にゆうつではなくなり、
なぜそんなにゆうつだったのかと思うほどゆうつの思いがなくなったので
びっくりしました。

それだけでなく、歯の治療もちょっとして治療で終わり、
ああ、主が守ってくださったなと心から思いました。

ポイントとを突いて霊のしばりをすることは有効だと思わされました。
主に感謝します。

2012年3月13日火曜日

厚木カリスマ聖会が無事終わりました。感謝します。

厚木カリスマ聖会が祝福の下に無事終了しました。

 ゴスペルコンサートは、主に向かってささげることをポイントとして賛美することができました。
厚木リバイバルチームがすべての日々にを賛美し、I兄弟、E姉、M姉などの賛美と、賛美のゲストのエウカリスティアスを賛美を聞くことができました。

 モーセ牧師は、ナルドの油の箇所から、神の言葉をしっかり聞いていたマリヤは、自分のできることで、宣教の記念となる働きが開かれたことを通して、主の御言葉に聞き従うことがポイントだと話されました。

 また、パウロ牧師から、宣教第2ステージにはいり、主のことばに従って次々にわざがおこっていることが語れ、士師記6章14章のギデオンの戦いとⅠ列王記18章のエリヤのバールの預言者との戦いのとことから、 恐れを中心に歩む時は弱いが、神に従って歩む時は強く、またに神のわざが現れることがメッセージされました。

 ミニストリーの時には、溝を掘ることが語られました。

聖会には、K牧師も来られ、聖会後の交わりの時には、昨年の韓国派遣のことや、同行したO宣教師の見方がかわった事など、沢山の話題がでました。

東京から、聖会は終わったのに駆けつけてくださったA姉も感謝でした。

 次の段階の働きが始まっています。
 今回来れなかった方は、次回是非来てくださいね。

2012年3月8日木曜日

特別賛美の時

礼拝で特別賛美の時を持っています。


主に導かれて、毎回行なっています。
だいたいM兄とE姉、厚木リバイバルチームが賛美します。

どうしてかな、賛美隊の練習のためかなと思っていました。
それもあるかもしれませんが、
賛美は主にささげる歌だということに改めて気がつかされました。

主の恵みに感謝して、私達から神様に賛美をささげているのです。
自分をほめたたえたり、自慢したり、見せびらかせたりするものではありません。

賛美者も奏楽者も聞いている人も
みんなで主をほめたたえるのが賛美です。

主に愛され、主に恵みを受けている私達が
主を愛し、主をたたえるのです。

私達が神を愛する、愛情の現われなのです。
主を愛し、主を賛美するとき、
主の臨在が豊かに現れ、私達を覆います。


主を愛する心で賛美をささげていきます。

雪が降りました

今年は異常に寒さが続いています。

大雪で屋根に1mも雪が積もっている様子がテレビにでていました。

さて、寒さの原因の一つに
南米ペルー沖の海水が上昇するエルニーニョ現象が影響しているようです。

「エルニーニョ」はス「ペイン語で「男の子」という意味ですが
「イエス・キリスト」をも意味しています。

私もイエスキリストと知らずにエルニーニョと言っていました。
気がついたら全世界にイエスキリストが宣べ伝えられているのですね。


モーセ牧師も仕事先で、朝、雪かきをしたそうです。
モーセ牧師は、豪雪地帯で生まれたので雪は平気なのだそうですが、




雪かきの場所
寒さには、弱いんだそうです。

2012年3月7日水曜日

証し 日本26聖人殉教記念聖会

長崎市の西坂で日本26聖人の記念聖会がありました。
日本で始めての政府の迫害による殉教者の地です。
京都から徒歩で長崎に送られ、西坂の丘で
見せしめのために十字架につけられ殺されたのです。


宣教師の他に日本人と子どもいました。
みな、十字架の上で賛美をしながら殉教したそうです。
天に向かって賛美をささげたのです。

西坂の丘は処刑場ですから、多くの罪人がのろいながら死んだことでしょう。
しかし、天向かって賛美をした時、見ている人たちの中から

一緒に歌う人がでてきました。
のろいの場所が賛美の場所となりました。
私達は皆、賛美隊であると語られています。

人間的な思いではなく、
心から主に賛美をささげ、
聖霊による賛美の柱を立てて行きたいと思います。